健やかな毎日を過ごして欲しい
それがひじり鍼灸整骨院の願いです。
また来たいと思えるような
施術を心がけております。

腰の痛みについて 身体各部位の痛み

腰椎すべり症

更新日:

特徴

腰椎の4番目もしくは腰椎の5番目が前方にずれて変位します。
加齢によるものが多いのが特徴です。
すべりの変位が大きい場合は外観からも分かります。
触診すると、その腰椎の部分が凹んでいます。
稀に先天的な場合や、外傷で発症することがあります。

症状

腰痛があり、反らすとより痛みが出やすくなります。
腰痛だけでなく、すべる事で神経を圧迫し、坐骨神経痛や大腿神経痛を発症する場合があります。
そうなると、臀部から下肢に痛みや痺れが出現します。
ひどい場合は、足に力が入らなくなります。長く歩くことも困難になります。
少し歩くと痛くなり、前かがみで休憩するとまた歩ける様になります。これを繰り返すことを間欠性跛行と呼びます。
そうなると、脊柱管狭窄症として扱われます。

施術方法

下肢から腰部にかけてリリースを行います。
殿筋、中殿筋、大腿筋膜張筋、腸腰筋などに筋膜リリースを行います。特に腹部や腸腰筋に筋緊張を有することが多くあります。あと、下肢や骨盤にかけて軸がしっかりしていない方が多いのでそれも調整します。腰椎分離症、ヘルニアや脊柱管狭窄症、腰椎すべり症であっても疾患によりアプローチする場所が違うのではなく、筋・筋膜が硬くなっている所や神経伝達の悪い場所や不全部位にリリースをかけていきます。


セルフケア
①適度な運動:自転車を漕ぐ。ウォーキングやプールも良いが、重い場合は歩き続ける事ができないので、無理はしない。
②ストレッチ: 症状が軽い場合は、殿筋や腸腰筋、ハムストリングを伸ばすストレッチが有効。無理をせず、痛みを感じたら中止する。腰を反らせる動作はしない。
③温熱療法: 慢性的な痛みの場合はお風呂や足湯でよく温めて血流を促す。
④生活習慣: 長時間立ち続ける、座り続ける事を避ける。
⑤体重の管理:腹周りに脂肪がつくと、腰を反らせる原因になる。
*あくまでもセルフケアなので痛みが継続する場合は、お早めにご相談ください。

-腰の痛みについて, 身体各部位の痛み

明石市大久保町のひじり鍼灸整骨院は開院20年以上そして30年以上の豊富な臨床体験

078-934-2960

明石市大久保町ゆりのき通り1丁目2−3
オーズタウンセンタースクエア 4-210
月〜金 9:00〜11:30 15:30〜19:30
土曜日 9:00〜12:30
定休日 日曜・祝日
第2・3水曜

電車でお越しの方
明石市、JR大久保駅から雨に濡れずに徒歩3分

お車でお越しの方
イオン明石の駐車場(2時間無料)を
ご利用ください。

ひじり鍼灸整骨院LINE公式アカウントリンクバナー

ひじり鍼灸整骨院Googleマイビジネスクチコミリンクバナー

Copyright© , 2025 All Rights Reserved.