健やかな毎日を過ごして欲しい
それがひじり鍼灸整骨院の願いです。
また来たいと思えるような
施術を心がけております。

腰の痛みについて 身体各部位の痛み

腰部脊柱管狭窄症

更新日:

特徴

脊柱管狭窄症は腰痛がある場合と無い場合があります。ヘルニア、辷り症、加齢などにより脊柱管(背骨の中にある管)が狭くなり、神経や血管を圧迫して腰や下肢の症状が起こります。薬を飲んでもなかなか楽にならないと訴える方が多い疾患です。病院では、レントゲンを撮って腰椎の間が狭くなっているとか、骨棘で神経を圧迫されていると言われます。しかし神経を圧迫するのは骨だけではありません。筋肉が緊張して神経を刺激している場合も多くあります。病院ではその評価をしているところがまだまだ少ないです。筋肉の影響が強い場合はその原因の筋肉が緩まると、腰痛や足の痛みや痺れが緩和します。良くなる脊柱管狭窄症はこの様な筋肉の緊張からきているケースは経過が良いです。

症状

しばらく歩くと、だんだん足が痺れたり重くなったり、痛みが出たりして歩くことが困難になります。
前かがみや腰をかけて休むとまた歩けるようになるものを間欠性跛行といい、脊柱管狭窄症の特徴です。
腰痛や足のシビレ、冷感、会陰部のしびれもなどもあります。
腰椎辷り症、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎症、いずれの病名も脊柱管が狭くなると同じ症状が出ます。
麻痺や排尿排便障害がある場合には手術が必要です。

施術方法

脊柱管狭窄症は長く症状を患っている場合が多いです。程度によりますが10分も歩けない方は良くなるにも時間がかかります。当院の整体は神経を介して筋膜リリースを行う方法です。筋肉をゆるめたり、背骨や骨盤の動きをつけたり、整えたりします。背骨の動きがついてくると体が動きやすくなります。脊柱管狭窄症の方はどうしても前かがみで歩くことが多いのです。よって腰や殿部、腹部、下肢の筋肉が緊張し腰痛や下肢痛が出たり、すぐ疲れたりします。大殿筋、中殿筋、大腿筋膜張筋、腸腰筋などに筋膜リリースを行います。あと、下肢や骨盤にかけて軸がしっかりしていない方が多いのでそれも調整します。
鍼で施術を行う場合は腰部や下肢の血流の改善や偏った筋・筋膜を緩める目的で筋膜やツボにアプローチします。殿部や下肢に行うことが多いです。場合によっては肩や首に施術することもあります。ようはその痛みがどこからきているかで、使うツボは違ってきます。脊柱管狭窄症は腰椎部で神経を圧迫するので、それに伴って走る血管も圧迫することにより、脚が前に出にくくなり歩きにくくなります。よって鍼灸で血流を良くしてあげると歩きやすくなるのです。また温熱療法も大切です。足湯も効果的です。しかし足湯もただ普通に温めるだけではだめです。方法があります。

セルフケア
①適度な運動:自転車を漕ぐ。ウォーキングやプールも良いが、重い場合は歩き続ける事ができないので、無理はしない。
②ストレッチ: 症状が軽い場合は、殿筋や腸腰筋、ハムストリングを伸ばすストレッチが有効。無理をせず、痛みを感じたら中止する。
③温熱療法: 慢性的な痛みの場合はお風呂や足湯でよく温めて血流を促す。
④生活習慣: 長時間立ち続ける、座り続ける事を避ける。
*あくまでもセルフケアなので痛みが継続する場合は、お早めにご相談ください。

-腰の痛みについて, 身体各部位の痛み

明石市大久保町のひじり鍼灸整骨院は開院20年以上そして30年以上の豊富な臨床体験

078-934-2960

明石市大久保町ゆりのき通り1丁目2−3
オーズタウンセンタースクエア 4-210
月〜金 9:00〜11:30 15:30〜19:30
土曜日 9:00〜12:30
定休日 日曜・祝日
第2・3水曜

電車でお越しの方
明石市、JR大久保駅から雨に濡れずに徒歩3分

お車でお越しの方
イオン明石の駐車場(2時間無料)を
ご利用ください。

ひじり鍼灸整骨院LINE公式アカウントリンクバナー

ひじり鍼灸整骨院Googleマイビジネスクチコミリンクバナー

Copyright© , 2024 All Rights Reserved.